2015年6月アーカイブ

 2015年5月27日から31日までと、6月7日から15日までの記録です。

 もっとも印象的なことから、6月14日の離れる前日に、敷地内にマタタビが、しかも小さな白い花が咲いているを見つけました。 小屋もすぐ脇に、木々に絡まりながらツルが伸びて、一部、葉先が白くなって茂っていました。

 花は小さく、図鑑の記述通り、梅に似た小さな白い花で、清らかな香りがします。 葉は、確かに、卵型で先は尖って、花の頃に葉先が白くなるとあります。 記述通りです。

2015-06-matatabi-038.jpg

2015-06-matatabi-036.jpg 花は終わりに近く、すぐ落ちてしまう状態です。 花が落ちたと思われるところにが幾つもあって、その後には、幾つもの実に小さな実らしいものを付けてい ます。 巻きついたツルも下の方は2センチぐらいの太さがあるので、もう何年も前から有ったようですが、特有の白く変色した葉も気づかずにいたんですね。

 この↓花の木は、植物に詳しい友人が来た時に教えてもらったのですが、ウツギの種だそうです。 

2015-06-4seasons-040.jpg ラッパ状にの花がまとまって開いた時は、先の方がピンク色がかっていて、ひとつひとつはきれいな姿なんですが、あまりかたまってまとまり過ぎているのが損している感じです。 ネットで花の色や形から、ヤマウツギとでもしておきましょうか。

5月末頃の庭の草花です。 既にタンポポは終わりに近く、スミレやシバザクラ、ムスカリなどが全盛です。

今年はレンゲツツジがやや早く、鮮やかな橙色に開花寸前です。

2015-05-sumire-006.jpg 2015-05-sumire-007.jpg 2015-05-sumire-008.jpg

2015-05-4seasons-001.jpg 2015-05-4seasons-004.jpg 2015-05-4seasons-010.jpg

2015-05-4seasons-011.jpg 2015-05-4seasons-016.jpg 2015-05-4seasons-018.jpg

2015-05-4seasons-020.jpg 2015-05-4seasons-021.jpg 2015-05-4seasons-023.jpg

2015-05-4seasons-028.jpg 2015-05-berry-005.jpg 2015-05-berry-030.jpg

ヤマザクラの2種類ほど確認でき5月末ごろ咲きます。

2015-05-sakura-032.jpg 2015-05-sakura-033.jpg

5月の終わりごろの湿原の花々です。↓ 最後の写真はザゼンソウの花の消えた後、大きく葉が広がった姿です。

2015-05-tateshina-040.jpg 2015-05-tateshina-043.jpg 2015-05-tateshina-044.jpg

2015-05-tateshina-046.jpg 2015-05-tateshina-047.jpg 2015-05-tateshina-050.jpg

2015-05-zazensou-041.jpg

 6月に入ると庭の草花も変化をしてきます。↓ 

 最初の画像、釣鐘状の花をつけるのをはじめて観察できました。 紫のハルジオンも満開です。
 ヤナギランが復活するかもしれません。

2015-06-4seasons-002.jpg 2015-06-4seasons-022.jpg 2015-06-tateshina-018.jpg

2015-06-4seasons-026.jpg 2015-06-4seasons-027.jpg 2015-06-4seasons-030.jpg

2015-06-4seasons-031.jpg 2015-06-4seasons-032.jpg 2015-06-4seasons-043.jpg

6月初旬の湿原の草花の様子です。↓  レンゲツツジは花が完全に開き、満開の様相です。

2015-06-shitugen-007.jpg 2015-06-tateshina-005.jpg 2015-06-tateshina-006.jpg 

2015-06-tateshina-010.jpg 2015-06-tateshina-013.jpg 2015-06-tateshina-016.jpg

2015-06-tateshina-004.jpg 2015-06-tateshina-015.jpg 2015-06-tateshina-011.jpg

(続く)