2017年6月アーカイブ

 現地日時で2017年6月4日未明、マウナケア日の出ツアーに参加し、オニズカで天の川を撮ってきました。 再びナノトラッカーのハワイ島遠征です。

 満月から5日前なのですが、オニズカでの高度調整休憩が3時ごろからで、月没の時刻を過ぎています。 星空観察には絶好のタイミングとなるので、敢えて「日の出」徹夜ツアーの参加です。

 撮影目標を魚眼レンズによる天の川に絞りました。

20170604-maunakea-ds1.jpg2017年6月4日3時30分頃 撮影地:ハワイ島オニズカ、
EOS M5 ナノトラッカー使用 EF8-15mmF4L魚眼レンズ F=11mmで撮影、F4.0、
ISO3200 露出30秒のショット30枚をDeepSkyStackerでスタック画像処理。
外気5度程度

 肉眼での天の川の印象は、よく画像に出てくる褐色がかったようなのは全く感じられず、濁りの無い清楚な白色が印象的で2本に割れた川がよく見えました。

 DeepSkyStackerの結果をほとんどそのままでよく表現できています。

 天頂近くに白鳥座が見え、右にこと座織り姫が、左にわし座彦星が見えます。

 左下隅あたりがいて座で、左下下辺すれすれのひときわ明るい星は土星です。

 右辺中央少し上の明るいのが北極星で、日本から見るより低い位置にありますがよく見えてました。

 上辺は東ですがこの後金星が昇ってきますがまだ見えてません。

 事前にシミュレーションして準備したつもりですが、ダメですね~

 今後のためにしっかりと失策点を書いておきます(*_*;

1.RAW設定をし忘れた。JPEGだけの画像。
2.魚眼ズーム10mmの予定が11mmにずれていた。ズームのことをすっかり忘れた。
3.ダーク画像撮り忘れ。
4.ハワイについてからカメラの日付設定が日本時間のまま。

 ってことでjpeg処理なんで後処理が限られこんな結果に落ち着いていますが、自分の天の川作品の中ではま~ま~かな。

 結果論ですが、6400/30secで十分耐えられるカメラですね。

備忘録: 持参機材一覧
ナノトラッカー、SLIK カーボン724FA三脚、SLIK自由雲台2連+Velbonの雲台、カメラはEOSM5ミラーレス、魚眼レンズEF-8-15mm 1:4 L USM EOSMアダプター付、安物タイマー・リモートシャッター、およびニッケル水素充電池とその充電器。 その他、補助機材として赤色の出るLEDライト(首から下げて結構役立った)