ヘルクレス座を双眼鏡で楽しむ
西空に向かって眺めた星空で紹介します。8月の夜はかんむり座に続いてヘラクレス座が天頂から西の空に降りてきます。
(2018年)8月4日の西の空にヘルクレスが降りてきました。変形H形を探します。
2018年8月4日 21:11より撮影 外気20度C ポラリエ使用 EOS-M5 EF-M15-45mm STM f=45mm Av6.3で使用 iso64 露出28秒20コマ dark frame20コマを DeepSkyStacker処理
α星は左端からはみ出て入りませんでした。
ここにはM13球状星団、M92球状星団が双眼鏡で探せます。分かり易く星座線を入れるとこんな感じになります。
西空に向かって見える変形H型のヘルクレス
α星は左にはみ出ているが、αーβーζーδできれいなひし形に見える
左にはみ出したα星と隣のへびつかい座の星が明るく並んでいるんですが、きれいなひし形と変形Hと合わせて確認するとよいです。
一般的な星空用双眼鏡の実視界は大体赤い円くらいです。
双眼鏡でM13はηとζの線上の1/3ぐらいの線上にあるのですぐ見つかります。双眼鏡を使わずとも暗い夜空ぼやけて見えたらそれがM13です。
M92球状星団もよく見えます。
M92まではπ星のほうに双眼鏡を移していくと、πの右上に4等星の星が2つ入りますが、どちらからでも右上2つ目の5等星までたどり、そこから向きを90度右下に移動、5等星にぶつかったら左に向きを変え同じ距離をたどったところにぼやけた恒星状の光が見えたら、これがM92です。
双眼鏡の1ストロークの範囲内なので分かり易いです。
これも条件が良ければ肉眼でも確認できました。
以前巨砲を使って撮影したM13とM92の画像を再掲しておきます。
2012年7月17日に撮りました。ISO6400 露出30秒の8枚をDeepSkyStackerで合成
2012年7月17日に撮りました。ISO6400 露出30秒の8枚をDeepSkyStackerで合成