2012年5月アーカイブ

 サクラが完全に終わるころ、末広町から秋葉原を経て、神田川沿いに隅田川に出て、浜町公園から人形町までウォーキングしてみた。

 日曜日なんかに末広町を出るとそこはもう秋葉原からの歩行者天国。人であふれかえっている。オタク系男子、ユニフォーム姿のメイド喫茶の呼び込み嬢、その中に混じって今は白髪・薄くなった頭の往年の科学少年、外国人観光客などの混在する雑踏、それが秋葉原です。

IMG_5827t.jpg
 自分は電気系DIY部品はほとんどここから調達している。 ここは多少高いが小売りしているのがいい。 たとえば200V用電力線なんかここで調達し た。 またエネループライクの充電池やボタン電池など、これがまた安い。 今回は部品屋に立ち寄り、10個で200円のボタン電池を買った。

 雑踏を抜け神田川沿いに出ると休日なのでもうそこは閑散としている。神田川の濁った固有の匂いのする川面を、水上バイクで駆け抜けて行く若者が何人かいた。結構遊べそうだが、水に落ちないように!

IMG_5828t.jpg 隅田川に出ると、スカイツリーの完成とともに繁盛している満席の遊覧船が行きかう。ここまで来るとスカイツリーはそびえて見える。隅田川船の売りになっている。

IMG_5830.jpg

 土手沿いに浜町公園まで来ると、いくつかのグループが敷物を広げて飲んで食べているのが見られる。花もすでに完全に散ってもまだまだ宴会は続く。 そこを抜けて人形町の駅まで、寄り道を入れて、〆て2時間程度のウォーキング。



 南北線の後楽園駅を春日通り方面に降りると緑の多い駅前に出る。 中央大学理工学部と中大付属高校の通学路にあたるところ。 春日の局に由来する春日通り、春日(町)で、最近は春日の局像が立っている。 駅前がいきなり公園みたいになっているところはうらやましいがぎり。

2012-05-dentsuin-001.jpg 伝通院の山門は出来たてのホヤホヤ。 思わず柱など木の触感を味わってみくなる。 宮大工匠の技一端を触覚で味わいながら中に入る。

2012-05-dentsuin-003.jpg
 於大の方のお墓にお参り。 水野忠政の娘で徳川家康のお母さん。 この墓地には秀忠とお江の娘千姫のお墓もあり、大河ドラマの主役たちを思い出しながらぐるりと回ります。

2012-05-dentsuin-007.jpg 伝通院を出て淑徳学園側の方の道を下っていくと、この坂道は善光寺坂というらしいんですが、途中、慈眼院あたりの道の真ん中に巨老木が申し訳なさそうに、何本ものワイヤに支えられながら立っている。この木、ほとんど中は枯れて、わずかに周囲の一部に、あるところは薄皮で、あるところは木中の木みたいに命をつないでいて、なにかお年寄りを助けてあげたい気分にさせる木です。 それでも葉は茂っていますが、そばで見るとなにか控えめなんです。

2012-05-dentsuin-008.jpg この写真ではわからないので、機会があったら、その控えめ的な感じのあたりをもういちど撮ってこよう。





IIJmioを使ってみた

| コメント(0) | トラックバック(0)

 b-mobileを使ってみたが使用に耐えず、IIJmioに切り替えた。高速モバイル/Dサービス、ミニマムスタート128プラン。
 予定どおり5月13日AMにSIMが届き、早速A2502に入れパソコンと使ってみた。speed testもしてみた。

 速いではないか!

 都心で昼ごろの時間帯のスピードは、102-189kbps。体感スピードも速い。使えそうだ。

 接続のサポートがほしかったが、マニュアルを探したが、A2502のようなのにどう設定したらよいかのマニュアルがなく、結局b-mobileのマニュアルで何とかつなげることができた。b-mobileの名誉のためにサポートはいい。ドコモコネクションマネージャを使わないと接続できないんだろうか?どうやったらできるのかな~。

2012-05-IIJ-SIM-001.jpgIIJから送られてきたおなじみのSIMとインストラクションン。

 ドコモコネクションマネージャを使っての設定をする時の要点は:
1.「設定」から「設定ウィザード」で「詳細設定」を選ぶ。
2.検出されてた端末を選んで「次へ」に行き、「手動で設定」を選び「ISP指定」をする。
3.ISP指定で、接続先名、APN名、料金プラン(タイプビジネス)、ユーザー名、パスワード、「パスワード保存」、さらに「詳細設定」で「IP接続」、認証方式」で念のためPAPとCHAPの両方を選択。
4.次のところで「手動で接続」を選択。
 
 設定法で素人が分かりずらかったところは「IP接続」のあたり、これを間違えなければあとは概ねすぐわかった。

 この後ドコモコネクションマネージャから接続すると、過大料金のアラームが出まくってやかましくて仕方がないので、ドコモの方は起動せずに、windowsのネットワーク接続で接続しておくと、静か!


IIJmioを使ってみたのその後

 5月19日、東京郊外で使ってみた。
 スピードテストでは、18時40分頃で79-158kbps、21時頃で83-179kbpsとでた。この数字10回測って最小と最大を除いた範囲を出したもの。
 速いではないか。WEBとメールは間違いなく使える。もちろん動画は不可。20秒ぐらいバッファーで取り込んで5秒程度再生する。
 我が家の防犯WEBカメラ画像、5-10秒に一度程度ちらつく程度でかなりましか。

さらにその後山奥で使ってみた
 スピードテスト結果は、変わらず同程度の速さ。平日17:00頃のスピード、10回計測で最速最遅を除いたレンジで、
 131kbps-160kbps
であった。
 さらに気が付いたことは、メールが体感的に極めて速い気がする。写真なんか添付すると計算通り結構時間はかかるが悪くない。 




2012年5月の草花

 5月の連休の自然園は予想に反して、はや春が通り過ぎつつあるかの感があった。4月の初めに伸び始めた春の草花がもう花も終わり枯れて消えてしまったものもあります。
 4月初めのバイモの花は釣鐘のように垂れ、なにか外から見えにくい内側にきれいな斑点をつけていました。それが葉先がくるりと外側に丸まったまま枯れています。花もそうですが、枯れ方も粋な春草です。

2012-05-shizen-baimo-008.jpg カタクリなんかに至ってはすでに影も形も見えません。短いのは花だけてなく茎も葉もほんの春だけしか姿を見せない春草の代表のようなんですね。標識だけが過ぎ去った花の宴の場所を教えています。

2012-05-shizen-007.jpg シャガは今時が絶頂です。

2012-05-shizen-004.jpg フタリシズカが葉も花も伸ばしています。花もところが2本のものもあれば3本もあり4本5本もあって、本当にシズカなのかどうか。

2012-05-shizen-010.jpg チョウジソウです。
2012-05-shizen-choujisou-002.jpg ヤマブキの花に似たヤマブキソウです。

2012-05-shizen-yamabukisou-001t.jpg おまけで、池田山公園のツツジです。いまが一番きれいな時のようです。

2012-05-ikedapk-005t.jpg






 イオンb-mobileを使ってみた。

 その後どうか、不可解なこともある。

 4月12日開通 深夜翌朝まで接続不良で4時間以上浪費。 繋がるまでサポートヘルプデスクの対応は秀逸。

 4月13日接続可となる。 スピードテストで4kbs-15kbs。 このままではメール以外実用はできない。 スピードテストサイトへ辿り着くのがやっと。

 4月14日 どういうことかスピードテストで34kbps-110kbps、上りは114kbpsも出てた。

 4月15日 安定してきて、75-110kbps程度。  Web閲覧まではできるスピード。

 以上いずれも都心。

 4月17日東京郊外にて、50kbps-70kbpsと遅くなる。

 4月18日‐19日FOMAだけしか電波の届かない所にて、49kbps-66kbpsと同程度。

 別件ですが、2Mbpsが安定的に出るラインではYouTubeは全く問題なかった。


その後の、その後 

 20kbps-50kbps程度しか出ないこともしばしば、出てもかつてのダイアルアップ54kbpsの時の実感よりかなり劣る感じ。WEB閲覧でページごとに10秒から20秒ずつかかる。画像表示をoffにしてもである。もう少し何とかなれば要求には合うのだが。

 5月4日解約、1ヵ月の命。次いでIIJ申込み。12日の配送依頼にした。


イオンb-mobileを使ってみた

IIJmioを使ってみた