ラズパイのページ その3 電子工作の雑知識

| コメント(0) | トラックバック(0)

電子工作するときの、よく参照する雑情報の備忘録です。

1.抵抗器の公称値とカラーコード

 公称値:よく使われる値:
 1.0 1.2 1.5 1.8 2.2 2.7 3.3 3.9 4.7 6.8 8.2
 
デジタル回路だから赤字ので十分ですね。

 カラーコード: 覚え方

 カラーコード表示は右から:値2または3本-位どり-誤差 の4本または5本

 虹を意識して並べられている

 色 数値 位(10のx乗) 誤差±%   色の覚え方

 茶  1    1       1%       お茶を一服
 赤  2    2       2%       赤いニンジン
 橙  3    3                橙色のみかん
 黄  4    4                岸恵子 四季の色
 緑  5    5                緑はGO
 青  6    6       0.05%     青二才のろくでなし
 紫  7    7       0.25%     紫式部
 灰  8    8       0.1%      ハイヤー
 白  9    9       0.05%     釧路
 黒  0    0                黒い礼服
 金      -1       5%
 銀      -2       10%

2.ダイオード、LEDのアノードとカソードの区別

 リード線の長さで区別してあって、長い方(アノード)から短い方(カソード)に電流が流れる。 

 電子回路記号で△の方と―の方とで線の長い短いで関連付けると覚えられる。

 やたらにニッパーで切ってしまうと分からなくなるので要注意。

3.ファイルのパーミッション

 確認方法:

 設定方法:

4.raspbianをいじくりまわすのによく使うlinuxのコマンドなど

 cd cd / cd ./ cd ../ カーソルの現在地移動

 ifconfig -a ネットワークインターフェースの状態確認など

 ls -l そこにあるフォルダやファイルのオーナーやパーミッションを確認する

 mv ファイルを移動する

ラズパイのページ その1 ラズパイ環境を整えるまで
ラズパイのページ その2 ラズパイの中身を理解する

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://myhome-takanawa.com/MT5/mt-tb.cgi/179

コメントする