1か月点検整備を済ましたところで、車中泊準備に取り掛かります。
まずベッドスペース
一人用の寝床としては狭い方のバックシートを倒して、助手席側を頭にして寝ることにした。 荷台とシートを倒したところで10センチぐらいの段差ができてしまうのを埋めなければならない。
材料は幅6-センチ程度、乗っても折れない程度の厚さの寸足らずのボード、段差を埋めるために4センチX5センチ角長さ50センチ程度の角材の切れ端2本、うち1本は7-8センチああると完璧、バックシートと助手席の背もたれの所の隙間を埋める薄いボードの3点だけ。 それに寝具セット、キャンプの一人用ベッドのマットとスリーピングバッグです。
寸足らずのボードを置いて段差を埋めるため、座席の辺りの狭くくびれている所は曲線に切れる鋸で型どおりに切ってはめ込むようにする。 角材の切れ端を適当に置いて高さを整えてこのボードを載せるだけ。 頭の方の隙間は薄いボードを背中にあたるところ辺りから張り出して置くだけ。 これで頭だけ支えるだけだから、キャンプ用クッションを置けば結構安定している。
キャンプ用のクッションを置いて、その上に袋状のスリーピングバッグを敷けば出来上がりです。 あと、安眠のために枕が必要でしたね。
写真はキャンプ用一人マットとスリーピングバッグを敷いたところの様子ですが、これでボードを置いた時にできる小さな段差、ボードが寸足らずで足元まで届かない隙間の段差、枕元の薄いボードの突き出し部分のグラグラなんか、ほとんど気にならないと思われます。 車中泊には安眠、それには寝床の心地よさが第一ですから、ここには妥協しないようにしましょう。
いずれもすでにあったものを流用して済ませられた。 出費ゼロで済ませられた(^_^)
。
窓のカーテン・遮光・目隠し
材料は、100円ショップで売っているカラーボード5枚。 発砲スチロールみたいなやつで強く曲げるとパリッと折れてしまうやつです。
これを窓の型どおりに切ってはめ込むときれいにフィットすることが分かったので、これでバックシート側より後ろの窓全部を塞ぐこととした。 保温にもなるが夏は暑いか。
型紙を取ってナイフで切り取るのですが、寸法より2-3ミリ大きく切り取るのがコツです。 失敗しても失敗したものをもとに切り取るとだんだんフィットしたものに仕上がります。
窓の方は、試行錯誤で無駄な買い物210円を入れて、〆て735円で済みました。安いもんです。 この後のバージョンアップ版としては、材料をアルミ箔のついた厚さ1センチ弱の丸めても折れないやつに変えてみることですね。 保温性は良いし、折れないので保管も簡単になる。 リアゲートの部分も一枚シートで仕上げられる。
最後は、前列シート背もたれ辺りの車内の両側に渡す遮光カーテンをどうするかです。 これはまだ完ぺきな案が思いついていません(ー_ー)!! 両端は留め金を隙間に差し込めば何とかなるんですが、布のカーテンの場合、車内の中ごろに3点ぐらいを止めなければなりません。 ここんとこがいい案が無いのですね。 安眠には、遮光と寝顔をのぞかれないことに配慮は必須です。
でも、ここまでくれば、何とか車中泊は試行できそうです。 アイソン彗星が来まよ。
遮光・目隠しカーテン
2013・12・15追記
前列シート背もたれ辺りの車内の両側に渡す遮光カーテンの構想がまとまりました。 ダイソーあたりに数百円で縦180センチ横90センチぐらいの、カーテンと称している布が売っていて、縦方向の布端が袋状に縫いとめてあるんです。 ここの端を切って中にひもみたいなのを通して、それを吊ればいいんじゃないかと思うんです。
両端は後部座席のドアの上についている吊に留めて、布を前部座席の前に回して、紐を前部座席ドアの上の吊あたりに留めたゴムロープで引っ張ってピント張ることでどうか。
布自体は安もんなんで軽いので、ゴムロープで引っ張る程度で十分そんなに弛まないでカーテンの役割を果たせそうです。
(2014・01・18 記)出来上がりました。 予想以上の出来です。
布は家で眠っていたもの。 幅は90センチぐらいです。 長さ2メートルで切り、切端をミシン処理、ゴム紐を通すところをミシンで縫いました。 縫ってもらいました。
幅1センチ程度の、ダイソーで売ってるようなゴム紐を通しました。 ひっかけるS字フックも105円で調達しました。 ゴム紐はプラスチックの結束バンドで止めるとS字フックしっかり止まります。 S字の形を整えるて出来上がりです。 材料費の出費は210円でした。
ゴム紐を使ったので、途中の前のドアの上の吊にひっかける所は、S字フックで止めるだけで、ゴムの張り具合を調整すれば、いい具合にぴんと張れます。
コメントする