パンスターズ彗星観望準備 2013年3月

| コメント(0) | トラックバック(0)

 パンスターズ彗星が近づいてきました。期待外れの予想で、当初の期待が大きかったせいで、最近は下火です。 世の中間違いもあることなのでその準備をしておきます。 今回は新兵器ステラナビゲータv9があり、しっかりとシミュレーションができます。目標は、太陽とパンスターズと三日月のコラボです。

景観

 都会の地平に見えるビルの向こうの、富士山に連なる山の端に、沈んでいく太陽を追いかけて(太陽との離角は大体15度)、日没後の夕焼けが暗くなる中、パンスターズが輝き、新月から間もない薄い筋状の月に向かって尾を伸ばしている、こんな光景があるはずだが、何も見えないだろうな。 これが写真となると、これは画角が15度、30度、40度と大きいので、かなり広角側で撮ることになり、それぞれが点にしか写らないので、地平線の街並みと山の端から入れて、記憶に残る当日の目にした印象が出る写真になればいいと思うけど、太陽が出ている間は明るくて見えないのが残念。 すべては日没直後が勝負です。

観望日・時刻と方角

 新月とパンスターズが見えるのは3月13日と14日と15日です。太陽が半分沈む時刻は17:55、山影には17:40ぐらいか。これから40分ぐらいが観測・撮影のタイミングです。

 3月14日18:30-18:50 (13日15日もほぼ同時刻、ただし月の位置は離角3度、14度、15度と広がる)
 

pasnstars-sim.png

 ステラナビゲータv9による予想図です。15日の画角で、太陽と月の実物はこれの数分の1でほとんど点で、太陽の所が輝き、月の所は明るい星が点で見えるといったところか。この時のパンスターズの明るさ予測は期待外れで、まったく見えないんじゃないかな

観望と撮影:

 ということなので、写真にしても写らない。写ってもつまらないものかもしれないので、夕焼けの中に光る彗星の望遠撮影なんかの方が多少可能性がある。 よくて双眼鏡で見えるかもしれないらしい。

 3月後半の方が見やすいかもしれない。究極の予想:黄砂で見えない!

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://myhome-takanawa.com/MT5/mt-tb.cgi/75

コメントする